オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

軽貨物初心者 悩むポイント3選

【住所を覚えられない】
頭の中は白紙の状態から始まり、
地図アプリを開いても分からない建物
同じ番地が沢山ある住所
同じ住所で同じ苗字の建物が複数

コツ・ポイント
回数をこなして体で覚える(習慣化)
苦戦したお届け先・よく配達するお届け先
を目印にして探してみる
就寝する前に、ざっくりとした番地を書いて
1日の記憶を辿ってから寝る💤

【荷物の積み方が分からない】
しっかりと積み込みをしないと
荷崩れ・箱つぶれが発生してしまう
住所の位置には着いたが、
荷物を探すことからスタート

コツ・ポイント
重たい荷物はとりあえず下にして
軽い荷物を上に重ねて置く
荷台のスペースを確保するためにも
前半の配達先の荷物は配達をする
順番に組んで把握をしておく
それにより荷台に余裕が生まれ、
荷物も探しやすくなります

【時間内に配達できない】
道を覚えていない
お届け先を探すのに苦戦している
荷物を探している時間
純粋に、配達する荷物も多かった
etc.

コツ・ポイント
午前中指定など時間指定がされている荷物だけを
先に配達する(近くに指定がない荷物があったとしても行かない)
理由としてはキリがないからです
同じ建物・同じマンションなら時間指定が間に合いそうであれば◎
少し配達に慣れてきたら、
ご自身で時間を決めて、
決めた時間から時間が指定されている
荷物のみ配達をする
例.
午前中指定の場合、11時と決めたら
11時〜午前中指定のみ配達をするなど
ご自身の配達スキルによって
調整が必要になります

#軽貨物
#軽貨物ドライバー
#軽バン
#配達員
#宅配
#運送
#amazon
#ヤマト
#配送業
#個人事業主
#副業
#軽貨物東京
#フリーランスの働き方
#hocc

求人募集 【大手宅配の配送】EC&リテール

【売上目安】 平均55万前後〜65万前後 【着車】 品川区八潮 着車時間目安07:00〜 世田谷区 着車時間07:30 作業開始08:00〜
【エリア】 目黒区 【出勤日数】 週4〜6日 シフトはイベント日以外ほぼ100%通ります 【単価】 ダンボール1個180円 ポスト投函1個50円
ロイヤリティ15% ○車両レンタル可 未経験歓迎、 宅配の経験がなくても ご安心ください サポート体制◎ 相談・質問でも ご連絡お待ちしてます

分かりづらい配達先【軽貨物から

IMG_2192.jpeg

【配達先がめっちゃくちゃ分かりにくい】 →住宅街の奥の奥、地図アプリに載っていない空白の地、 表札のない家。 『誰か、答えをおしえて』

3月9(日)お水の配送売上

450円×72個
売上=32,400円
終了時間19:47分

【軽貨物大手宅配の配送売上3月6(木)

ダンボール180円×234個
投函50円×56個
売上=45,320円

大手宅配の配送売上3月5日(水)【軽貨物】

IMG_2013.jpeg

ダンボール180円×140個=25,200円
投函50円×56個=2,800円
売上=28,000円

お水の配送3月3日(月)売上

お水450円×69個
売上=31,050円

3月2日お水の配送売上 軽貨物

お水450円×73個
売上=32,850円
終了時間18:21分

大手宅配の配送【軽貨物】2月28日売上

ダンボール180円×180個=32,400
投函50円×44個=2,200
売上=34,600円

お水の配送2月28日売上

450円×63個=
28,350円
終了時間19:52分